返品対応失敗した! 【むらさんの輸出メルマガ】
こんばんは、むらさん@輸出班長です。今日もメールをみてくれて、ありがとうございます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ このメールは、アマゾン輸出実践のむらさん@輸出班長がお送りするメルマガです。
輸出を中心にした物販や関連の情報を、お伝えしています。
このメルマガは無料レポートをご覧頂いた方や、ブログから登録された方にお届けしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ むらさんの自己紹介はこちら
http://hglblog.net/2016/09/17/profile/
メルマガバックナンバーはこちら
http://free.sublimemail.jp/back_number.php?id=320
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 今日のオススメ無料レポートです!
これは下手なノウハウより、よっぽど効果があるんじゃないかと思います。
転売物販やってる方は、ぜひ目をとおすべきレポートだと思います!!!
↓↓↓
http://www.tenbai-tosyokan.jp/search/detail/?book_id=3480&issuer_id=1314
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 返品対応失敗した!
先日$135で受注したこの商品ですが
https://www.amazon.com/gp/product/B007V2ZZWS
サイズが大きいとの理由で返品になりました・・・
をいをいって感じですね、けどわりとあるパターンのようです
実はこの商品はUSのFBAで$85で売っていたので
ドロップシッピングを試していました。
FBA出品者が安く売っているのに、なんで値段の高い自分から買うのかなぁって
素直に思いましたが、まずはやってみることにしたんです。
なので、やっぱりかぁって感じもしました。
ただ、USのFBAで仕入れてるので、万が一の場合は仕入れ返品すれば
いいかとも思っていました。
さて、返品依頼が来た時点で取れる対処は限られています
購入者都合による返品の場合は減額可能
納品後30日経過は原則返品不可、また高額品($300以上)
で開封している場合は、減額が可能がアマゾンの返品規定なんですが
今回はどれにも当てはまらないので、返品を受け入れざるを得ない
と思いました。
で、本題の失敗したところなんですが
これまでの自身のFBA販売で、USアマゾンは返品依頼が来たら
商品が倉庫に返送されてなくても返金処理をしてしまう経験があったため
アマゾンに仕入返品を請求したら、商品が実際に倉庫に戻らなくても
購入者である自分に返金されると思いこんでいました
なので、USアマゾンに仕入返品依頼後に、自己発送の購入者へ
商品が返送される前に全額返金していまったんです。
残念ながら、思惑通りにはいかなかったです。
アマゾンからは返金されず、2週間たっても自己発送の購入者から
商品の返送が確認できないままでした・・・
これは商品取られ損かも?って感じでした・・・
お陰でいい経験させてもらいました
自分の凡ミスがめちゃ悔しいです
当たり前ですが、返金は商品が返送されたのを
確認してからにしないとですね
ところがこれ後日談があったりします
一昨日に転送会社宛に、返送商品が届いたと連絡がありました
自己発送の購入者へは、自分がちょっと勝手がわからずに
FBA倉庫あての返送伝票と転送会社あての返送伝票の
両方を送ってしまったんですが、転送会社の方に商品が届いてしまったんです。
いま、転送会社にFBA倉庫あてに返送手続きをしてもらっています。
実はFBAの返品期限は過ぎてしまっているんですが
ダメ元でやってみることにしました
結果わかったら、またメルマガでお伝えしますね
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それでは次回のメルマガでお会いしましょう!
むらさんでした^^
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ むらさんの輸出メルマガ
┃
┃ 【発行責任者】 村西智宏
┃
┃ 【ブログ】
┃ http://hglblog.net/
┃
┃ 【メルマガバックナンバー】
┃ http://free.sublimemail.jp/back_number.php?id=320
┃
┃ 【ご感想、ご意見、ご質問は、こちらまで】
┃ linlithgow49@gmail.com
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 メルマガ解除ご希望の方はこちら】
http://free.sublimemail.jp/unregist.php?id=320